20250507トレーニング

From Mintarc Forge

copyとrsync

copy(cpコマンドなど)とrsyncの主な違いは、転送方法と効率性にあります。

  • copyは、指定したファイルやフォルダを単純にそのままコピーします。毎回すべてのファイルをコピーするため、同じ内容でも再度全転送が発生します。
  • rsyncは、コピー元とコピー先を比較し、変更があったファイルや新規ファイルのみを転送します(差分転送)。これにより、ネットワーク帯域や時間を大幅に節約できます。また、転送の途中で中断しても再開でき、パーミッションやタイムスタンプなどの属性も保持できます。

まとめると、rsyncは効率的な差分転送・同期やバックアップに適しており、copyは単純なコピー作業に使われます。

サーバ更新

- sudo apt update

- apt list --upgradable

[キャプチャ] 「2 packages can be upgraded. Run 'apt list --upgradable' to see them.」
- 2つupgradeできるよ
→ apt list --upgradable を実行

- sudo apt upgrade

- sudo reboot

今は少ないユーザーだが、200,300人いるとrebootもタイミング気を付けないといけない。
会社では、夜中に自動でrebootすることも。

しかし...

mauticのサーバーが「Offline」
ウェブサイトも 15:17

ISO file

ISOファイル(.iso)は、CDやDVD、Blu-rayなどのディスクの中身を丸ごと一つのファイルにまとめた「イメージファイル」です。ディスクの全データや構造をそのままデジタルコピーして保存しているため、ISOファイルを使えば元のディスクと同じ内容を再現できます。

主な用途は、ディスクのバックアップや大容量ソフトウェアの配布、OSインストールメディアの作成などです。ISOファイルは仮想ドライブに「マウント」して中身を直接利用したり、再度ディスクに書き込んで使うこともできます。拡張子は「.iso」です。